

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421718362/
1 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:46:02.87
ID:IJ8+fATpp なんかかわいそうな目で見られたわ…
T社の工場勤務
地方で38歳 年収800万あるのに…
くそが!!!!
2 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:46:37.31 ID:ctcgkBAKE.net
みんな1000万超えてるから 3 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:47:02.46 ID:vhANkWFY0.net
工場って海外に移り始めてるしな 11 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:49:22.61 ID:cmZ5UFRKd.net
>>3
生技じゃなけりゃまぁ大丈夫だろ 10 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:49:15.81
ID:IJ8+fATpp >>3 8 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:48:28.61 ID:8A7/NdtOH.net
>>3
ばーか
日本に戻り始めてるよ 12 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:49:42.24 ID:vhANkWFY0.net
>>8
なんで?
人件費安いしあっちでやったほうがいいじゃん 15 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:50:02.62
ID:IJ8+fATpp >>12
お前ニュースみてないの? 17 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:51:43.24 ID:8A7/NdtOH.net
>>15
そんなお前のIDがTPPでワロタ 41 :
\(^o^)/ 2015/01/20(火) 10:58:58.21 ID:ZR0HNqlA0.net
>>17
よく気づいたなwww 4 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:47:17.38 ID:0zqYk/Vz0.net
ニートって言った方がまだマシ 5 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:47:46.53 ID:D8ZY64J30.net
それ言えよ 6 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:47:58.18 ID:8A7/NdtOH.net
そんな底辺な仕事してるくせになんで誇らしげなんだよ 18 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:52:06.73
ID:IJ8+fATpp >>6
底辺かなぁ
自分ではそうは思わないが 23 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:53:49.70 ID:8A7/NdtOH.net
>>18
まあ年収が羨ましかったから煽ってみただけなんだけどね 7 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:48:04.59 ID:IAcH1mWSp.net
トヨタ?
この辺は高卒でも子ども2~3人作って戸建てマイカー当たり前だからな
よその工場勤務のイメージとはまったく違う 9 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:49:00.57
ID:IJ8+fATpp 女A「へーB君ITなんだすごいねー!」
男B「うんまあそんなに良くないよ、俺は?」
俺「工場員だよ」
男B「そうなんだ~何の工場?」
女A「えっ工場?…」
俺「T社の工場」
男B「すげえな!」
女A「ソウダネー」
うぜえ! 58 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:03:10.32 ID:m8Er7q/ed.net
>>9
いいじゃん女がバカってわかったし 61 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:04:15.21
ID:IJ8+fATpp >>58
昔から馬鹿だったやつだけどなんかイラっとするよな 65 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:06:00.05 ID:3DFXpvTp0.net
>>58
男も大概だぞw
俺「就職決まった」
同級生男「どこ?」
俺「工場勤務。お前は?」
同級生男「派遣」
俺「は?」
同級生男「働けば働いた分だけカネになる派遣のほうが儲かるとすら知らないなんて! 工場行くような奴はやっぱりアホだった!!」
という頭の痛くなる会話が実際あった 69 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:07:19.83 ID:Si8f2CLg0.net
>>65
それはおまえも悪いだろ
は?とか察して普通いわん 71 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:08:36.60
ID:IJ8+fATpp >>65
は?って言ったことで逃げ場を無くしてしまったのでは… 75 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:09:53.93 ID:8A7/NdtOH.net
>>65
どう考えてもお前の対人スキルが低いだろ
そんなんじゃ所詮工場勤務が限界だわ 107 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:26:11.92
ID:IJ8+fATpp>>75
工場勤務じゃなくてライン工をイメージしてるよねそれ76 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:09:57.65 ID:3DFXpvTp0.net
>>69
>>71
ああ、すまん。
後出しは負けだけど前提条件が抜けてた
その同級生男はさんざん俺に向かって
「アスペ、無能、お前は就職できない」
とひたすら言い続けててきたクズ 81 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:10:57.96 ID:Si8f2CLg0.net
>>76
よし許す 13 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:49:58.65 ID:6/S/f9bIa.net
自分で俺は?ってアホだな 19 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:52:14.24 ID:2bebKwbn0.net
>>13
わかりにくいけどこういうフォーマットなんだよ
俺くんは?ってこと 14 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:50:01.93 ID:oGFWpS9V0.net
中国の人件費高騰しすぎて輸送費とか考えると国内で作るのがちょい高いぐらいだからそのうち国内のほうが安くなる 16 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:51:28.60
ID:IJ8+fATpp レートの変動でパフォーマンスとリスクとコストが見合わなくなってきたからな 20 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:52:40.05 ID:Hy+9I9NP0.net
工場勤務とかダサいな
年収いくら高くても結婚したくないわ
だって友達にウチの夫工場勤務とか恥ずかしくて言えないし
子供だってパパの職業書くとき困っちゃうしね 21 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:53:23.03
ID:IJ8+fATpp >>20
俺も子供の頃はそう思ってたなぁ 25 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:54:15.66 ID:cmZ5UFRKd.net
>>20
工場勤務はライン工だけじゃないんだぞ 22 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:53:29.35 ID:4iEDvQ4JM.net
地方ってのが一番嫌 24 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:54:15.17
ID:IJ8+fATpp >>22
地元だからなぁ
一応希望出せば脱工場員して都内にもいける 26 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:54:18.49 ID:uNfdd8fI0.net
別にダサくなくね? 27 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:54:40.89 ID:6CTL1lFgr.net
工場勤務と職人は隠れた高給取り 28 :
秘書子 ◆Vevovs4Yi. 2015/01/20(火) 10:54:42.68 ID:QM/MEate0.net
工場=底辺ってイメージがあるからね 29 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:54:48.83 ID:2bebKwbn0.net
とにかく残業なしでそれなりに稼げる仕事はうらやましい 30 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:54:54.04 ID:3DFXpvTp0.net
そもそも工場=ライン工という世間一般のイメージがおかしい 92 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:15:36.25 ID:RHlHxnAGK.net
>>30
だが実際に底辺で単純作業でラインにしたのは
TOYOTA32 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:55:31.42
ID:IJ8+fATpp>>30
うちの会社だとラインでも結構稼ぐぞ31 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:55:22.43 ID:qrd/czfMd.net
低いイメージに持っていかれてるな、残念ながら 33 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:55:33.45 ID:lNjBb812p.net
ヤンマーの製造です
そこらへんのスーツ着ただけのゴミよりよっぽど頼りになると思います 34 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:56:08.12 ID:W5xh6Oy90.net
俺も工場で開発やってるぜ。
大変だけど、ものづくりって楽しいよな。
年収だって決して悪くないし。 37 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:57:46.04
ID:IJ8+fATpp>>34
うちの工場は開発やらないからなぁ…
まあでも楽しいよ
暇な時間はせんべい食いながらお茶飲んでテレビ見てる 35 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:56:50.30 ID:OlsSQVEn0.net
>>1
何製造してる会社? 38 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:58:36.99
ID:IJ8+fATpp>>35
ブーブーよ 48 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:01:50.95 ID:wu7AMO1e0.net
>>38
びーくん素直だな
自分に合う職場と待遇ならなんでもいいんだよ 43 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:59:58.96 ID:OlsSQVEn0.net
>>38
車は景気いいんだねー
結婚はしてるの? 52 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:02:14.33
ID:IJ8+fATpp >>43
してるよー
娘も中学生
安い家買ったからローンももうすぐ終わる! 36 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:57:20.54 ID:yu2NlY7u0.net
IT土方でもIT系って言えばチヤホヤされる程度なんだから気にすんな 38 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:58:36.99
ID:IJ8+fATpp>>36
B君は何も悪くないんだ
むしろ大変そう40 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:58:57.68 ID:OlsSQVEn0.net
>>36
SEでもプログラマーでも横文字使っときゃ女には格好良く聞こえるよ 39 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:58:50.77 ID:Si8f2CLg0.net
大手自動車メーカーなら普通にモテると思うけどな
友達がトヨタだけどすごいモテるもん 45 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:00:23.50 ID:2bebKwbn0.net
>>39
それはその友達がモテるだけじゃないのか 53 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:02:37.10
ID:IJ8+fATpp >>45
それはないかな 42 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 10:59:56.01 ID:7ruL3WVd0.net
俺の周りの評判的にはJAXA>トヨタ工場勤務
だけど実際トヨタ工場勤務でも年収もよく頭の切れる奴が多い。名前に騙されてはダメだぞ 44 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:00:05.08 ID:SYuQmrCI0.net
工場=ダメみたいな風潮 46 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:00:27.48 ID:6uoM+9QW0.net
工場でもなんでも自分が満足してるなら別にいいと思うよ
いちいち人の目なんて気にするなよそして職業の話とかつまらん話題するようなところに行くなよ 47 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:01:01.60 ID:cx4h3/Jo0.net
若くしてハゲてるのが原因じゃね 55 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:02:48.77
ID:IJ8+fATpp>>47
はげてないし! 49 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:01:56.91 ID:T8nzOfj6p.net
つまりハゲが悪いと 50 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:01:57.69 ID:W5xh6Oy90.net
交代制あり?
うちの工場は、製造、開発、研究までも交代制だ。
彼女? 結婚? なにそれwwww 54 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:02:45.04 ID:cmZ5UFRKd.net
>>50
そんな環境もあるんだな 57 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:02:59.29
ID:IJ8+fATpp>>50
なし 77 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:10:16.61 ID:W5xh6Oy90.net
>>54
大学院出たのに、まさか交代制勤務するとは思わなかった。しかも10年。
平均初婚年齢が40歳越えとかwww 83 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:11:07.07 ID:cmZ5UFRKd.net
>>77
なかなかキツイな 99 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:21:58.69 ID:W5xh6Oy90.net
>>83
キツイwwwけど、何かがうまくいくと楽しいぜ。
ただ、まわりに変な人しかない。金の使い方が変。アウトレット行って、特にほしくもないのに高級スピーカー
を何台も買うとか。そして、気がつくと自分がそうなってた。 51 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:02:10.27 ID:HuuJ9i/Hd.net
H社の工場だけどそっち入れてよ 59 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:03:40.24
ID:IJ8+fATpp >>51
俺の裁量ではどうにも
場所にもよるけど期間工ならスルッと入れるかも 70 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:07:20.91 ID:ARBUxZfX0.net
>>59
作り方全然違うから他社の経験はお荷物になるんじゃね? 56 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:02:54.09 ID:8A7/NdtOH.net
特許開放の時社内どんな感じだったの? 60 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:03:49.76 ID:i0Ot2ce60.net
いいな・・・
小中高大学と一度も同窓会ってのに巡り合ったことがないわ 62 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:05:02.79 ID:OlsSQVEn0.net
地元の工場なら職業聞いてくるような奴って普通に知ってるしすごいって言われるでしょ?
なんか嘘っぽい 67 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:06:54.31
ID:IJ8+fATpp>>62
そんなこと言われても…
まあ地元っつっても車通勤圏内ってだけだよ? 64 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:05:51.99 ID:Si8f2CLg0.net
>>62
褒めてもらいたいだけだなたぶん 63 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:05:03.07 ID:HuuJ9i/Hd.net
役職ついてる? 68 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:07:09.18
ID:IJ8+fATpp >>63
微妙な役職ついてる 66 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:06:20.67 ID:lBsYmDFk0.net
工場でなにか目にみえる物を開発するのって面白そう
もちろん繰り返し作業じゃなくてね 72 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:09:21.18 ID:xhFT/lBea.net
警備員の俺よりマシだろ 73 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:09:38.50
ID:IJ8+fATpp >>72
女にいってやってくれ 74 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:09:52.28 ID:cmZ5UFRKd.net
>>72
自宅警備員とか最高やん 78 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:10:55.01 ID:X8gEANXu0.net
クリエイティブな仕事が持てはやされすぎてるよな 79 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:10:56.05 ID:QCLAGGnNd.net
最近工場勤務の地位向上を狙ったようなスレ多くね? 110 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:26:46.81
ID:IJ8+fATpp >>79
そうなの?
いまだこの様だけど 80 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:10:57.67 ID:K3AjkHHQ0.net
工場勤務をそのまま工場勤務って言うから底辺だと思われるんだろ
もうちょっと良い言い方ないか? 89 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:13:47.11 ID:cmZ5UFRKd.net
>>80
ライン工でなく正社員なら○○ってメーカーで働いてるとか開発やってるって言ったほうがマシだよな
俺は一般社会における工場のイメージが依然低いのを自覚してるからこう言ってる 95 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:18:43.01 ID:6CTL1lFgr.net
>>80
テイヘナー 82 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:11:01.81 ID:pfWpxIcud.net
同窓会で同級生が大手会社の工場勤務で馬鹿にしてたけど役職持っててかなり稼いでた 85 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:12:09.24 ID:QSS6p4Bu0.net
田舎で年収800万は都内に換算すると1500万レベルの生活できるよね 86 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:13:16.24 ID:3MV5i0uvp.net
工場勤務って言ったらイメージ的に良くないのはしゃーないだろ
メーカーの製造やってるとでも言えば悪くないだろ 87 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:13:33.40 ID:QCLAGGnNd.net
超大手以外の9割の工場はゴミみたいな生活してるのは間違いないのに一部取り上げて工場勤務は勝ち組!みたいなスレ毎日立ってるよね? 91 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:15:08.00 ID:qHLVFenw0.net
>>87
なにいってんだこいつ
工場でもいろんな人間が働いてんだぞ 88 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:13:38.18 ID:qHLVFenw0.net
工場は院卒エリートと高卒現場が同居してるってマジなの? 113 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:27:37.05
ID:IJ8+fATpp >>88
まあそうだね
でもそんなにギスギスしてないよ 90 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:13:56.78 ID:HuuJ9i/Hd.net
工場勤務でも主任ぐらいになればデスクワークだしな
いつまでたってもボルト締めてる奴もいるけど 115 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:28:03.94
ID:IJ8+fATpp >>90
ボルト締める方が楽しいけどな… 93 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:17:32.37 ID:bb6Do8fv0.net
工場勤務といってもピンキリだろうな
ライン工とかもいれば物流とか開発もいるし 94 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:17:50.81 ID:wEgU/Nvl0.net
ファクトリーワーカーって言えば、一人二人お持ち帰りできたかもな 118 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:28:58.65
ID:IJ8+fATpp >>94
FWか
夜のゴールも決めそう 96 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:19:02.50 ID:UGR24kiI0.net
工場勤務が下に見られる風潮って何なんだろう
ドカタとかは分かるけど 97 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:20:18.63 ID:RHlHxnAGK.net
>>96
お前らが流行らせてるんだが 100 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:22:00.33 ID:3MV5i0uvp.net
>>96
工場勤務と一言で言っても高卒派遣から正社員まで幅広いし、むしろ人数で言えば正社員じゃない人の方が多いだろ 98 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:21:02.47 ID:9weY4Bd50.net
そりゃ日雇い派遣で送りつけられる先と言えば土方か工場ですし 103 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:22:30.82 ID:cmZ5UFRKd.net
>>98
結局ライン工のイメージで凝り固まってるのが原因なんだろうな 108 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:26:24.32 ID:X8gEANXu0.net
>>98
そういった連中の受け皿でもあったんだけね
建設と製造業って 101 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:22:14.65 ID:qHLVFenw0.net
営業と事務職が一番底辺だろ 104 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:24:26.67 ID:TVZbEbm7d.net
>>101
事務職という恐ろしく幅広い分野を一纏めに語る頭の悪さ 102 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:22:15.55 ID:Si8f2CLg0.net
実際大手以外は底辺だろ工場って
いやそもそもネラーからしたら全ての職業が底辺か
底辺ってワードほんと好きだよな
自分が底辺だからなんだろうな。俺もだが 111 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:27:02.02 ID:qHLVFenw0.net
>>102
大企業の6割以上がメーカーなんだが 114 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:27:54.09 ID:Si8f2CLg0.net
>>111
大手以外言うてますやん 105 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:24:38.50 ID:+4U+Zf02a.net
お前自身が工場勤務を見下してるから
見下されてるように感じていることに気付け 106 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:25:32.85 ID:B0VzIZeyd.net
>>1は工場でなにやってんの?
保守管理? 121 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:30:26.21
ID:IJ8+fATpp >>106
管理
雇用管理とか品質管理とか 125 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:31:49.87 ID:9D/l3Fhz0.net
>>121
夜勤のくせに(笑) 129 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:33:21.42
ID:IJ8+fATpp >>125
夜勤じゃないよ
いまも勤務中ですし 133 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:34:38.56 ID:9D/l3Fhz0.net
>>129
じゃあニート? 109 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:26:43.92 ID:nfKDLUd70.net
あきらめろん
Factりーなんだから 112 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:27:26.69 ID:HuuJ9i/Hd.net
でもライン工で給料良いならそれでよくね? 116 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:28:22.19 ID:stkKuvy40.net
800万もらえるならニートの俺だってやる 124 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:31:44.02
ID:IJ8+fATpp >>116
がんばって何十年も頑張ってきた人と同じ地位をニートが貰えるなら世界は間違ってる 117 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:28:28.83 ID:qHLVFenw0.net
ねらーってもしかして高卒ばっかなの? 119 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:29:12.63 ID:Si8f2CLg0.net
>>117
中卒高卒大卒がみんな一緒くらいみたいよ
たしかデータがあったはず 120 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:29:38.37 ID:9D/l3Fhz0.net
命を削って金を稼ぐ工員 ホワイトカラーと比べるとブルーは短命らしい 127 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:32:29.83
ID:IJ8+fATpp >>120
そんなにきつくないよ
たぶんデスクワークしてる方が体壊すと思う 130 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:34:02.26 ID:cmZ5UFRKd.net
>>120
典型的な工場=ライン工の考え方やな
まぁ結局世間でのイメージなんかそんなもんか 122 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:30:59.56 ID:Si8f2CLg0.net
高給取りな工場でも命の危険をともなうとこは嫌だな
プレスとか。事故ニュースみるといたたまれない 123 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:31:00.54 ID:R4p65gel0.net
年収200万ぐらい盛ってるよね
正直に答えなさい 128 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:32:56.90
ID:IJ8+fATpp >>123
盛ってない
というか少し安めにいったw 126 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:32:00.92 ID:RZH43onJ0.net
「デザイナー」って言うとカッコ良さげだけど土方SE・PGさんより低収入だよ
紙媒体も扱ってるのに営業職の方が給料がいい 131 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:34:13.10 ID:SrgUJ1EZ0.net
王手の工場の正社員なら社名言えよな
トヨタだったら一発だろ
38歳でトヨタの工場員の待遇わからない女とかいないだろ
王手じゃなくても○○の会社とか言えばいい 132 :
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/20(火) 11:34:27.22 ID:lm8ZPDuw0.net
適当な横文字使え
ファクトリーエンジニアですよ的な