トップページ
当ブログについて
全ての記事を表示
カテゴリ
ニュース(907)
国内(282)
海外(99)
韓国(81)
北朝鮮(4)
中国(32)
スポーツ(24)
NHK(8)
芸能(63)
事件・事故(259)
科学・宇宙(55)
雑談系(950)
大学系(35)
質問ある?(23)
三大○○(29)
~した結果wwwww(21)
ま~ん()(113)
オカルト(20)
Twitter(28)
ゲーム・オンゲー(37)
アニメ・漫画(34)
フツーの雑談(606)
アンテナサイト
2chnavi
おまとめ
まとめサイト図鑑
忍者アンテナ
アンテナっす
まとめクロラ
!Antenna?
NEWS CHANNEL
いーあんてな(#゚w゚)
りあるたいむのーと
World Best News
注目ニュースまとめ記事ランキング(PCビューYouTube埋め込みあり音量注意)
管理人のTwitter
ページ上部へ
ページ下部へ
相互リンクサイト・アンテナサイトRSS
当ブログ最新記事
2015.08.24 15:46
|カテゴリ:
スポーツ
|
コメント(0)
柔道五輪3連覇の野村忠宏が現役引退
http://matomeyorosikune.blog.fc2.com/blog-entry-865.html
柔道五輪3連覇の野村忠宏が現役引退
柔道の五輪3連覇を果たした野村忠宏(40)=ミキハウス=が8月29日に兵庫県・尼崎市のベイコム総合体育館で行われる、全日本実業柔道個人選手権大会(60キロ級)への出場を最後に現役引退することが24日、所属先のミキハウスから発表された。31日に正式な引退会見が開かれる。
引用元:
柔道五輪3連覇の野村忠宏が現役引退
↓続く↓
関連する記事
野球賭博4人目でナベツネ辞任
五郎丸と中村俊輔が話してる内容に「ゾーン入ると滅茶苦茶シュート決まりますよねw」「あーわかるーwww」って言ってたんだけど
【MLB】イチロー獲得 マーリンズ正式に発表
メッシ獲得資金は483億円!英で支払えるのはマンUのみ
性格悪そうな奴が入ってる部活
Jリーガーになった友達の末路www
【dot.】子どもに理不尽強いる「ブラック部活」の実情 丸刈りや白飯2杯ノルマも当たり前
【サッカー】澤穂希選手が現役引退表明 「なでしこジャパン」などで活躍
【国際】女子バスケで、韓国選手がチャイニーズタイペイ選手の腹を殴打!ネットで「ひどすぎる」と批判―台湾メディア [H27/7/30]
オコエガチで怪我しとるやんけwwwwww
【助けて】東京オリンピック開会式閉会式に出せる日本人ミュージシャンが1人もいないの!!
DeNAに球界初の女性オーナー就任
【速報 動画あり】全日本柔道連盟、反則級のわざ「韓国背追い」を公式に反則に
清宮に 「あ~禁止令」
野村は、昨年も同大会への出場を予定していたが、直前に左膝を痛めて欠場。結局、左膝を手術、苦しいリハビリを経て、今大会への2年ぶり出場を目指していた。引退理由は会見で語られる方向だが、長年の過酷な練習の繰り返しで、ダメージを負った肉体の限界で、40歳にして引退を決意した模様だ。
.
野村は、天理大学在学中に初出場した
1996年のアトランタ五輪の60キロ級で優勝
。その日にはYAWARAちゃんこと谷亮子(当時、田村亮子)が決勝で敗れるという波乱があって、メディアからノーマークだった野村の金メダル獲得も、番狂わせのニュースとして扱われた。
翌年はパリで開催された世界選手権でも優勝。
続く2000年のシドニー五輪の60キロ級で連覇を果たした
。シドニー五輪後、一度、競技から離れて米国留学などをしていたが、
アテネ五輪前に再起
。ブランクに苦労しながらも、五輪代表権を手にすると、
柔道では史上初、アジアでも全競技を含めて史上初となる3連覇
を達成した。
北京五輪での4連覇を狙ったが、右膝の半月板を含む複合損傷と、前十字靭帯断裂という大怪我を負い、最終選考会となる全日本選抜体重別選手権で敗れて、4大会連続出場を逃した。すでに33歳となっていたが、現役続行を決め、右膝を手術。ロンドン五輪出場を目指したが、代表選出の方法が世界選手権などの国際試合でのポイントを積み重ねなければならないランキング制に変わったにも関わらず、度重なる怪我に苦しみ、満足な状態で畳に立てない状況が続いた。
結局、ロンドン五輪出場を逃した野村は、引退に揺れたが、戦うテーマをオリンピック出場ではなく、「もう一度、思い切り柔道をしたい」「追い求める柔道を実現させたい」という“内なる戦い”に切り替えて、40歳になるまで現役を続行してきた。それでも 2013年8月の実業団では、試合前に痛めていた右肩の腱が、試合中に断裂。大怪我を押してまでベスト4に残り、講道館杯への出場権を得ていたが、出場を辞退、切れた右肩の腱の修復手術を行うなど、ここ数年は、怪我との戦いに明け暮れていた。
得意技は、背負い投げで、予期せぬ多彩な技を繰り出すことから「天才肌の小さな巨人」などと呼ばれた。父の基次さんは、元天理高校柔道部監督で、叔父はミュンヘンオリンピック金メダリストの野村豊和さんという柔道サラブレッド。
それでも決して小さい頃から柔道エリートだったわけでなく、天理中学入学時には、体重が32キロしかなく、市民大会では女子中学生に負けたこともある。そこからの「ナニクソ」という反骨心が柔道家・野村の原点だった。
五輪の3連覇だけでなく、40歳まで現役を続行するという過去の日本柔道界に例を見ない大きなチャレンジを続けてきた柔道界のレジェンド。永遠に語り継がれるような柔道人生を送ってきた野村は、その現役生活最後となる29日の“引退試合”で、どんな柔道を見せてくれるのだろうか。
野村忠宏(のむら・ただひろ) 1974年12月10日、奈良県出身の40歳。3歳から柔道をはじめ、天理中、天理高、天理大と進み、アトランタ五輪、シドニー五輪、アテネ五輪で3連覇を達成。世界選手権でも1997年のパリで金、2003年の大阪で銅。北京五輪、ロンドン五輪出場はならなかったが、現役を続け、この4月には現役選手としては異例の7段に承認された。弘前大の大学院で博士号も取得している。ミキハウス所属。1メートル64で階級は60キロ級。葉子夫人との間に、長男の基晴君、二男の健翔君。
↓この記事のコメント↓
・超攻撃型柔道で見てて気持ちよかった。
・お疲れ様でした。後進の指導に期待します。
・オリンピック3連覇が印象的だった野村忠宏、現役生活お疲れ様でした。
・これからはコーチ、監督とかかな。何はともあれ、ゆっくり体を治してください。お疲れ様でした。
・野村さんの柔道が見ていて1番素人の俺でも楽しみに見ていた。野村さんが最強でした。お疲れ様です。
・オリンピック3連覇は国民栄誉賞級だと思う。それくらい偉大な柔道家。今からでも代表のコーチになって後進を指導して欲しい。
・偉大なレジェンドだと思う。お疲れ様でした。
アクセスランキング
全カテゴリの過去記事ランダム
Powered by
複眼RSS
前ページへ
HOME
次ページへ
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://matomeyorosikune.blog.fc2.com/tb.php/865-e52202fb
前ページへ
HOME
次ページへ
相互リンク・アンテナサイト
ニュー即ブログν
Time After Time
マターリブラウジング
タコタ屋タコタ
最新メシウマ速報
~スタンバイミー情報局~
厳選2chまとめ
maatome blog
ボケぶろ!
オカルト探検隊
芸能ちゃちゃちゃ
2chnavi
おまとめ
忍者あんてな
まとめサイト図鑑
アンテナっす
まとめクロラ
!ANTENNA?
NEWS CHANNEL
いーあんてな(#゚w゚)
りあるたいむのーと
World Best News
注目ニュースまとめ記事ランキング
2chアンテナんです~!
管理画面
このブログをリンクに追加する
広告
検索フォーム
まとめツール
当ブログ記事作成には
まとめサトビルダー
勝つーる φ(・ω・。).dat
2chまとめくす
を使用させて頂いてます
最新記事
ツイッターカードテスト投稿 (09/15)
アニメは原作を乗っ取って公式になるから嫌い←これ (10/21)
チビ家系の奴でも高身長になる方法教えてやる (10/01)
面接官「うちの職場30人のうち29人が女性だから」 ぼく「そうなんですか(わぁ、楽しみだなぁ)」 内定して初めて職場いった結果www (10/01)
PCオタ以外には理解できない画像がこちらwwwww (09/30)
カテゴリ
ニュース (907)
┣
国内 (282)
┣
海外 (99)
┣
韓国 (81)
┣
北朝鮮 (4)
┣
中国 (32)
┣
スポーツ (24)
┣
NHK (8)
┣
芸能 (63)
┣
事件・事故 (259)
┗
科学・宇宙 (55)
雑談系 (950)
┣
大学系 (35)
┣
質問ある? (23)
┣
三大○○ (29)
┣
~した結果wwwww (21)
┣
ま~ん() (113)
┣
オカルト (20)
┣
Twitter (28)
┣
ゲーム・オンゲー (37)
┣
アニメ・漫画 (34)
┗
フツーの雑談 (606)
ランダム記事
ツイート
Twitterブログパーツ
@matomeyorosikuさんのツイート
月別アーカイブ
2019/09 (1)
2018/10 (1)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/07 (1)
2017/04 (29)
2016/11 (18)
2016/10 (10)
2016/09 (38)
2016/08 (64)
2016/07 (20)
2016/06 (26)
2016/05 (39)
2016/04 (27)
2016/03 (62)
2016/02 (128)
2016/01 (31)
2015/12 (110)
2015/11 (141)
2015/10 (115)
2015/09 (130)
2015/08 (148)
2015/07 (74)
2015/06 (48)
2015/05 (47)
2015/04 (68)
2015/03 (96)
2015/02 (152)
2015/01 (165)
2014/12 (64)
2014/07 (1)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS